真言宗の開祖であり、お大師さんの名で日本各地に逸話を残す弘法大師空海。
空海が開いた高野山は真言密教の一大聖地として今も隆盛を誇っています。
弘法大師空海の生涯を簡単に追っていくと次のようになります。
774年(宝亀5年)讃岐の国(現在の香川県)屏風浦の佐伯家に生まれました。
幼名を真魚(まお)といい幼少より高い教育を受け、いわゆる"神童"でありました。
15歳のとき、叔父につれられて京にのぼり勉学に励みます。
18歳で大学の明経道に入学して仏教の教えを受けました。
あるとき1人の修行者から「虚空蔵求聞持の法」という記憶力などが身につく秘法を授かった事をきっかけに官吏の道を捨て出家を決心します。
その後、四国の山海で修行を積み、22歳の時悟りを開き、名をそれまでの「教海」から「空海」へと改めました。
その後、都で南都六宋の教学を学んでいるときに、大日経の写本を見つけ、密教的宇宙観にひかれるようになりました。
804年(延暦23年)桓武天皇の特旨で天台宗の開祖・最澄と共に唐の国に渡り、長安の青龍寺で恵果阿舎利(けいかあじゃり)から密教の全てを学びました。
この時「阿舎利遍照金剛」の名をもらい、真言密教第8祖となったのです。
2年の留学を終え、帰国後の1年は九州で教えを広め、翌年上京し天皇より真言宗開創の勅許を得ました。
806年(弘仁7年)に高野山に堂宇を建立し、宗教活動のみならず、教育の普及や社会事業に力を入れ民衆のために尽力しました。
835年(承和2年)、高野山金剛峯寺において62歳で入定。921年(延喜21年)に醍醐天皇は弘法大師号を贈りました。
(弘法大師より)



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送