さいたま市桜区町谷3−11−18
町谷自冶会館東側、首都高速埼玉大宮泉西側に光明寺はある。
正面にある本堂のご本尊は大日如来で、境内の隅には4mほどの高さの角塔婆がみられ、それには昭和63年本堂落成とある。
仏足石というものがあり、お釈迦様の足跡を石に刻んだもので、釈迦入滅後、2.3世紀の間は仏像が造られず、仏塔、菩提樹、法論、 法座などを仏がそこにいることを示し、礼拝の対象としていましたが、後に仏の足跡を刻んで、これを礼拝するようになったようです。
三鈷杵加持の法具として使用さえることも多く古来より慶を払い、煩悩を研き、祈願を成就できるといわれております。
本堂左手から裏へかけて広い墓地を所有しており、お寺の規模の大きさからみて、昔から町谷の人々の信仰をあつめたお寺にちがいない。
北足立八十八ヶ所観音霊場14番札所
足立百不動尊54番札所
光明寺より

2009年7月4日参拝

御詠歌不明

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送