さいたま市見沼区膝子902
大宮東高校西側に満蔵寺はある。
開山、開基は不詳である。
往古は村の鎮守八幡社の別当寺であったと伝えられている。
法流開山を永深と伝え、元禄11年(1698)入寂した。
本尊、不動明王は恵心僧都の作と伝えられ、また、阿弥陀如来像は円空作で、市の文化財に指定されている。
境内には、鎌倉時代の板碑があり、これも、市指定文化財である。
幕末には、寺小屋が開かれており、現在の本堂は昭和47年に新築され、梵鐘は先の大戦の折、供出に合い、長らく無かったが、昭和48年新鋳された。
同年、庫裡をし、開山より25世をかぞえ現在に至っている。
北足立八十八ヶ所観音霊場71番札所
満蔵寺より

2009年7月14日参拝

御詠歌不明

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送